環境試料の分析法リンク集
水質試料の分析法
・水質汚濁に係る環境基準(昭和46年12月28日, 環境庁告示第59号)
http://www.env.go.jp/kijun/mizu.html
・排水基準を定める省令の規定に基づく環境大臣が定める排水基準に係る検定方法
(昭和49年9月30日, 環境庁告示第64号)
https://www.env.go.jp/hourei/add/e066.pdf
・要監視項目
水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準の測定方法及び要監視項目の測定方法について
(平成5年4月28日)
http://www.env.go.jp/hourei/05/000108.html
水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の施行等について
(平成16年3月31日)
https://www.env.go.jp/hourei/05/000107.html
水質汚濁に係る環境基準についての一部を改正する件の施行等について(通知)
公布日:平成15年11月5日
環水企発031105001・環水管発031105001
http://www.env.go.jp/hourei/05/000106.html
水質汚濁に係る環境基準についての一部を改正する件の施行等について
環水大水発第1303272 号
平成2 5 年3 月2 7 日
http://www.env.go.jp/hourei/add/e032.pdf
付表1 ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)の測定方法
令和2年5月28日, 環水大水発第2005281号、環水大土発第2005282号
http://www.env.go.jp/hourei/add/e073.pdf
・要調査項目(要調査項目等調査マニュアル(水質、底質、水生生物)、要調査項目等 存在状況調査結果)
http://www.env.go.jp/water/chosa/index.html
・ゴルフ場で使用される農薬による水質汚濁の防止及び水域の生活環境動植物の被害防止に係る指導指針について
【登録基準値が設定されている農薬の分析法】
http://www.env.go.jp/water/dojo/noyaku/golf_course/analysis.html
【標準分析法(暫定指針値において示された分析方法)】
http://www.env.go.jp/water/guidelines_an.pdf
・水質試料の揮発性有機化合物分析
JIS K0125:2016 用水・排水中の揮発性有機化合物試験方法
(下記リンクより JIS検索 → JIS規格番号からJISを検索の欄にJIS番号を入力すると閲覧できます。令和2年12月2日(水)から、閲覧には利用者登録が必要です。)
https://www.jisc.go.jp/index.html
土壌試料の分析法
・土壌汚染対策法に基づく告示
(分析に関する告示は第16号~第19号)
- 環境省告示第16号 土壌ガス調査に係る採取及び測定の方法を定める件
- 環境省告示第17号 地下水に含まれる調査対象物質の量の測定方法を定める件
- 環境省告示第18号 土壌溶出量調査に係る測定方法を定める件
- 環境省告示第19号 土壌含有量調査に係る測定方法を定める件
- 環境省告示第20号 搬出する汚染土壌の処分方法を定める件
- 環境省告示第21号 搬出する汚染土壌の処分に係る確認方法を定める件
- 環境省告示第4号 負担能力に関する基準を定める件
https://www.env.go.jp/water/dojo/law/kokuji.html
底質試料の分析法
・底質調査方法
http://www.env.go.jp/water/teishitsu-chousa/index.html
廃棄物の分析法
・環境庁告示13号 産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法
https://www.env.go.jp/hourei/11/000178.html
大気試料の分析法
・有害大気汚染物質測定方法マニュアル
https://www.env.go.jp/air/osen/manual2/index.html
・微小粒子状物質の成分分析 | 大気中微小粒子状物質(PM2.5)成分測定マニュアル
https://www.env.go.jp/air/osen/pm/ca/manual.html
・環境大気常時監視マニュアル 第6版
https://www.env.go.jp/air/osen/manual_6th/index.html
アスベストの分析法
・アスベストモニタリングマニュアル
https://www.env.go.jp/air/asbestos/monitoring_manu.html
臭気の分析法
嗅覚測定法
http://www.env.go.jp/air/akushu/olf_manual.html
ポリ塩化ビフェニルの分析法
・絶縁油絶縁油中の微量PCBに関する簡易測定法マニュアル(第3版)
https://www.env.go.jp/recycle/poly/manual/sim_method-io.pdf
・低濃度PCB含有廃棄物に関する測定方法(第5版)
http://www.env.go.jp/recycle/poly/manual/teinoudo_ver5.pdf
外因性内分泌攪乱化学物質(環境ホルモン)の分析法
・外因性内分泌攪乱化学物質調査暫定マニュアル(水質、底質、水生生物)
https://www.env.go.jp/chemi/end/sympo/manual199810/pdfs/full_document.pdf
ダイオキシン類の分析法
・ダイオキシン類分析関する情報(環境省)
(環境大気、土壌、底質、水生生物、臍帯、野生生物の分析法へのリンクがあります)
http://www.env.go.jp/air/dioxin/post_60.html
・ダイオキシン類対策特別措置法施行規則第二条第二項第一号の規定に基づき環境大臣が定める方法
(ばいじん、燃え殻)
https://www.env.go.jp/hourei/11/000273.html
・排出ガス、工業用水・排水中のダイオキシン類分析
(下記リンクより JIS検索 → JIS規格番号からJISを検索の欄にJIS番号を入力すると閲覧できます。)
排出ガス:K0311
工業用水・排水:K0312
https://www.jisc.go.jp/index.html
・食品中のダイオキシン類分析法(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/dioxin_13/sokutei.html
・水道原水・浄水中のダイオキシン類分析法(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/daiokishin_hyoshi_1.pdf
・降下ばいじん、母乳、食事試料など
(一社) 日本環境測定分析協会の極微量物質研究会(UTA研)の各種マニュアル類ページへのリンク
https://www.jemca.or.jp/analysis_top/uta_info/uta_manual/
・作業環境(中災防 安全衛生情報センターのページ)
法令通達検索→法令番号検索から 平成13年 種別;基発 番号:401 を入力
生物モニタリング法
・底生生物
水生生物による水質評価法マニュアル-日本版平均スコア法
http://www.env.go.jp/water/mizukankyo/hyokahomanual.pdf
・プランクトン調査法
国土交通省 国土交通省河川水辺の国勢調査ホームページより
データ作成基準類 → ダム湖版 → 河川水辺の校正調査基本調査マニュアル(ダム湖版) を選択
http://www.nilim.go.jp/lab/fbg/ksnkankyo/index.html
その他
・LC/MSを用いた化学物質分析法開発マニュアル
http://www.env.go.jp/chemi/anzen/lcms/index.html
・化学物質環境実態調査におけるLC/MSを用いた化学物質の分析法とその解説(平成18年3月)
http://www.env.go.jp/chemi/anzen/lcms_method/index.html
・PRTRインフォメーション広場
http://www.env.go.jp/chemi/prtr/risk0.html
・化学物質環境実態調査実施の手引き(令和2年度版)
http://www.env.go.jp/chemi/mat%20tebikir02.pdf
・化学物質データベース Webkis-Plus
(過去の化学物質環境実態調査分析法開発調査などが検索可能)
https://www.nies.go.jp/kisplus/
・一律排水基準
http://www.env.go.jp/water/impure/haisui.html
・地下水の水質汚濁に係る環境基準について(平成9年3月13日, 環境庁告示第10号)
http://www.env.go.jp/hourei/add/e072.pdf
・水俣条約関連(水銀)
「水銀等による環境の汚染の防止に関する計画」の策定・公表について
http://www.env.go.jp/press/104678.html
認証標準物質頒布元
・国立環境研究所_環境標準物質
https://www.nies.go.jp/labo/crm/index.html
・産業技術総合研究所計量標準総合センター(NMIJ)_NMIJ 認証標準物質 (NMIJ CRM)
https://unit.aist.go.jp/qualmanmet/refmate/
・日本分析化学会_日本分析化学会の標準物質
https://www.jsac.jp/conference/service/standard/
・日本環境測定分析協会_標準物質頒布
https://www.jemca.or.jp/book_level_sal/level_sal/
・日本作業環境測定協会_図書・分析試料販売サイト
https://www.jawe.or.jp/ec/products/list
・日本繊維状物質研究協会_繊維状物質の標準試料
https://www.jasfm.or.jp/sample/index.html
・National institute of standards and technology (NIST)_Standard reference materials