教官紹介 || 環境調査研修所の紹介

環境調査研修所の教官をご紹介します。

主任教官

藤森 英治(ふじもり えいじ)

ICP発光分析法及びICP質量分析法による環境試料の測定における問題点について検討を行っています。本年度は、全国各地の河川水における微量元素の分布の調査を重点的に実施する予定です。

担当する研修

実習分野

・機器分析研修(Cコース)

重金属類:ICP発光分析法、
ICP質量分析法

・特定機器分析研修I

ICP質量分析法

・廃棄物分析研修

重金属類:ICP発光分析法、
ICP質量分析法

・水質分析研修(Cコース)

重金属類:ICP発光分析法、
ICP質量分析法

研究活動

論文発表等(R3年度)

査読付き論文
  • Yuki MIZUNO, Shoko KONISHI, Hideki IMAI, Eiji FUJIMORI, Nobuhiko KOJIMA, Chiaki KAJIWARA and Jun YOSHINAGA: Telomere Length and Urinary 8-hydroxy-2’-deoxyguanosine and Essential Trace Element Concentrations in Female Japanese University Students, Journal of Environmental Science and Health, Part A, 56(12), 1328-1334 (2021)  https://doi.org/10.1080/10934529.2021.1991741
  • Atsushi SHOJI, Miyu NAKAJIMA, Kazuhiro MORIOKA, Eiji FUJIMORI, Tomonari UMEMURA, Akio YANAGIDA, Akihide HEMMI, Katsumi UCHIYAMA, Hizuru NAKAJIMA: Development of a Surface Plasmon Resonance Sensor Using an Optical Fiber Prepared by Electroless Displacement Gold Plating and its Application to Immunoassay, Talanta,240, 123162 (2022). https://doi.org/10.1016/j.talanta.2021.123162
 著書
  • 日本分析化学会(編集)(執筆分担)「改訂6版 分析化学データブック」丸善 (2021)
 解説
  • 藤森英治, キレート樹脂濃縮法による環境水試料の前処理法における注意点, 和光純薬時報, 90 (1), 13-15 (2022).
 講演
  • 藤森英治, 環境分析の押さえどころ, 水道水質・環境分析ウェビナー 2021(オンライン開催) 2021年4月22日-23日 
  • 藤森英治, 正しく測るためのコツと注意点-定量分析の押さえどころ-, プラズマ分光分析研究会 第113回講演会(ハイブリッド開催) 2021年10月15日,福山市生涯学習プラザ(福山市)
     

過去の研究業績はこちら

検討委員等の活動

  • 東京薬科大学 客員教授
  • プラズマ分光分析研究会 世話人
  • 環境測定分析検討会統一精度管理調査部会検討会 委員
  • 小型蒸留等水質分析法に関するテクニカルミーティング 委員
  • 産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法に係る精度管理等検討委員会 委員
  • 肥料等技術検討会 委員 など

 

 

教官

岩切 良次(いわきり りょうじ)

ダイオキシン類およびPCBsのGCカラムの分離、溶出順位決定に関する検討、および水素キャリアガスを使ったGC/MS法の検討、ダイオキシン類分析法に関する基本的操作・技術的事項の整理を行っていく予定です。

担当する研修

実習分野

・ダイオキシン類

環境モニタリング研修 基礎課程

HRGC/HRMSを用いたフライアッシュ中の

ダイオキシン類分析

・ダイオキシン類

環境モニタリング研修 専門課程

HRGC/HRMSを用いた

排ガス中ダイオキシン類分析

・課題分析研修I

プランクトンの分類とカウント

・課題分析研修Ⅱ

底生動物の分類とカウント、水質評価

・環境汚染有機化学物質分析研修

(副担当)

LC/MS/MSおよびGC/MS(/MS)

によるPOPs及び対象候補物質分析

・臭気分析研修(副担当)

嗅覚測定法

研究活動(R3年度)

なし

過去の研究業績はこちら

検討委員等の活動

  • 日本環境化学会 評議員 広報担当幹事
  • 「環境化学」 編集委員
  • ​令和3年度ダイオキシン類に係る大気環境調査マニュアル改訂検討会 検討委員
  • 国土交通省 関東地方整備局ダイオキシン類精度管理委員

 

 

本多 将俊(ほんだ まさとし)

大気粉じん(PM2.5含む)中の微量元素、および大気中の繊維状物質(アスベスト含む)の分析方法の改良に取り組みたいと思います。大気粉じん中微量元素、および大気中繊維状物質の調査も行い、分析技能の向上と研修に役立つ知見の集積に努めたいと思います。

担当する研修

実習分野

・大気分析研修(Bコース)

ICP質量分析法、イオンクロマトグラフ法

・アスベスト分析研修

位相差顕微鏡法、電子顕微鏡法

・特定機器分析研修I(副担当)

ICP質量分析法

・廃棄物分析研修(副担当)

原子吸光法、ICP質量分析法

・機器分析研修

(B&Cコース・副担当)

イオンクロマトグラフ法(Bコース)、

原子吸光法(Cコース)

・水質分析研修

(Cコース・副担当)

原子吸光法、ICP質量分析法

課題分析研修Ⅰ(プランクトン)

(副担当)

光学顕微鏡法

研究活動

査読あり論文(R3年度)

  • Masatoshi Honda, Multielement quantification and Pb isotope analysis of the certified reference material ERM-CZ120 for fine particulate matter. Geochemical Journal, 55, 355-371 (2021) https://doi.org/10.2343/geochemj.2.0642
     

過去の研究業績はこちら

検討委員等の活動

  • アスベスト分析法検討会 委員
  • APT(アスベスト技能試験)委員会 APT実行委員会

 

 

岩村 幸美(いわむら ともみ)

より良い結果を得るために、長い歴史を持つGC・GC/MS法の基礎原理を改めて確認するとともに、ヘリウム不足対策、緊急時モニタリングへのGC/MSの活用等、状況に応じた対応力を高めるための検討を行いたいと考えています。

担当する研修

実習分野

・機器分析研修(Aコース)

GC-QMSの操作法

・大気分析研修(Aコース)

容器捕集-, 固体吸着-加熱脱着-,

固体吸着-溶媒抽出-GC/MS法による

有害大気汚染物質の測定法

・臭気分析研修

嗅覚測定法

・水質分析研修(Aコース)

固相抽出-GC-QMS法による農薬他の測定法

・環境汚染有機化学物質分析研修

 (GC-MSコース)

底質中のPCB他POPs等の測定法

・VOCs分析研修

HS-, P&T-GC-QMS法による水質中VOCsの分析法

・課題分析研修Ⅱ(副担当)

底生動物の分類とカウント、水質評価

研究活動

学会発表(R3年度)

なし

過去の研究業績はこちら

検討委員等の活動

  • 環境測定分析検討会統一精度管理調査部会検討会 委員
  • 化学物質環境実態調査 分析法開発検討会議系統別部会(第二部会) 検討委員

 

 

木村 久美子(きむら くみこ)

LC/MS/MS法による高極性物質分析について、精確な分析結果を得るための基礎検討を行いたいと考えています。また、LC-ICP質量分析法によるクロムの形態別分析法についても検討を行っています。

担当する研修

実習分野

・機器分析研修 (Bコース)

HPLC法による農薬分析

IC法によるイオン成分分析

・特定機器分析研修II

LC/MS/MS法

・水質分析研修(Bコース)

HPLC法及びLC/MS/MS法

・環境汚染有機化学物質分析研修

(LC-MSコース)

LC/MS/MS法によるPOPs及び

対象候補物質分析

・大気分析研修

(Bコース・副担当)

IC法によるPM2.5中のイオン成分分析

LC-ICPMS法によるクロムの形態別分析

研究活動

学会発表(R3年度)

  • 堀井勇一, 大塚宜寿, 西野貴裕, 櫻井健郎, 今泉圭隆, 黒田啓介, 中曽根佑一, 木村久美子, 伊東優介, 清水明, 大気中揮発性メチルシロキサンの存在実態解明のための関東広域調査 第29回環境化学討論会 2021年6月1日~6月3日 大阪(ハイブリッド開催)
  • Horii Y, Ohtsuka N, Nishino T, Sakurai T, Imaizumi Y, Kuroda K, Nakasone Y, Kimura K, Ito Y, Shimizu A DISTRIBUTION CHARACTERISTICS OF METHYLSILOXANES IN ATMOSPHERIC ENVIRONMENT OF KANTO REGION, JAPAN: THE EMISSION SOURCE APPORTIONMENT 41st International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants, 08-11 2021 TIANJIN, China
     

過去の研究業績はこちら

検討委員等の活動

  • 化学物質環境実態調査分析法開発検討会議系統別部会(第一部会) 委員
  • 化学物質環境実態調査結果精査等検討会委員